
▼QR読み取りorクリックで友達追加可能です!

直営ゴルフスクール10年で
培った信頼と実績
直営ゴルフスクールでは、長年GOLFZON装置を活用し、ジュニアから大人まで2,000名以上スコアアップのお手伝いをさせていただきました。中には、小学2年生からクラブをはじめて握った生徒がジュニア日本一になるなど、私たちはゴルフというスポーツと向き合い、独自メソッドを構築してきました。
『ARAVAGOLF』を見学・体験される方には、上達が加速するメソッドを分かりやすくお伝えし、『GOLFZON』の正しい使い方や上達のための有効活用法をお伝えします!
GOLFZONを活用、4年で日本一へ
私たちが東海エリアにて直営している『ミニッツインドアゴルフスクール』に通っている伊藤柚葵選手は、
2017年当時小2年生から通い始め、『GOLFZON』上達練習機GDRを活用しながらゴルフ技術を高め続けてきました。
小学5年生には世界ジュニア日本予選で優勝し、日本代表に選出。
海外では当たり前となってきているGOLFZONをフル活用した日本初の選手育成事例となっています。
そんな伊藤選手にQ&A方式でインタビューしました。

-
Q1.いつから『GOLFZON』を使用していますか?
丸4年です。ゴルフ自体をはじめた当初から使用して練習をしています。
-
Q2.どのように活用していますか?
がむしゃらにボールを打つ練習ではなく、映像や数値をみながら効率よく練習ができるので、レッスンの際には常に『GOLFZON』を活用して、番手ごとの平均飛距離やフェードドローなどの球筋を正確に確認しています。
-
Q3.ゴルフシミュレーターへの印象は?
多彩な練習メニューが楽しく、ゴルフそのものを沢山の切り口から練習できるのが気に入っています。
-
Q4.ゴルフ上達にGOLFZONはどのように貢献していますか?
全てのショットデータが自動で残るので、調子のよい時と逆に悪い時のスイングを見比べて分析しています。平均飛距離や誤差など、自分の成長がスマホのアプリでいつもみれるので、モチベーションにつながっています。 ※補足:小学2年生でゴルフをはじめたその日から日本一になるまで、ショットデータやスイング動画、毎月の飛距離アップ量などにおける全てが『GOLFZON』サーバーにビックデータとして残っています。海外の世界トップ育成機関「ゾイマル」などでは、10年ほど前からこうした取り組みが行われています。
以前はシミュレーションゴルフは精度の低かった為、実践には向いていない、遊び道具というイメージを持たれている方も多いかと思います。しかし、時代が変わり、100yで1yも誤差がなくフェードドローを正確に測定できるようになりました。 その為、アマチュアゴルファーの私たちも、自身の番手ごとに平均飛距離や左右前後方向の誤差、回転数を把握し、実際のゴルフ場でGPS時計やレーザー測定器での測った距離から、使用する番手を決める時代になりました。現実に『ARAVAGOLF』会員様の多くが、正確な飛距離を把握できるようになっただけで、実際のゴルフ場でのスコアが4~5アップしています。

『ARAVAGOLF』アンバサダー Yutubeチャンネル『ゴルセオTV』/ツアープロコーチ
お客様の声
\ご見学・体験は気軽にお電話ください。公式LINEから体験予約もできます/
▼QR読み取りorクリックで友達追加可能です!